キャンプに行ってみたいけれど、「何から始めればいいの?」と悩んだことはありませんか?
テントを張ったり、料理をしたり…初めてだと大変そうに感じて、不安になる方も多いはずです。
そんなときにおすすめなのが キャンプ漫画。
テント設営のコツやキャンプごはんの作り方などを、分かりやすく楽しく教えてくれます。
登場人物もキャンプ初心者だから、自分の悩みを一緒に解決していけるのも魅力です。
中にはアニメ化された人気作品もあり、漫画でもアニメでも楽しめるのも嬉しいポイント。
今回は、キャンプ初心者の「教科書」として役立つおすすめ漫画を5作品ご紹介します。
物語を通じてキャンプの魅力を学び、あなたのアウトドアライフをもっと素敵にしてみませんか?
目次
ふたりソロキャンプ

作者 | 出端祐大 |
掲載誌 | イブニング→モーニング |
巻数 | 既刊21巻(2025年7月23日現在) |
あらすじ | ソロキャンプを二人でするから「ふたりソロキャンプ」。 それは「デュオキャンプ」と言うのでは? という突っ込みはこの際無視してください。 主人公の樹乃倉 巌(きのくら げん)はソロキャンプを愛する孤高のキャンパー。 見た目もイカつい34歳のオジさん。 いつものようにソロキャンプを楽しんでいる時、ヒロイン・草野 雫(くさの しずく)と出会うところから物語が始まります。 物語序盤、キャンプ初心者の雫は無謀にもソロキャンプを実行。 しかし、トラブルや準備不足が重なり、困っているところで厳と出会います。 キャンプ初心者の雫にとってベテランキャンパー厳のアドバイスはとても心強いもの。 雫からの提案で自分が一人前になるまで「ふたりソロキャンプ」を続けることになります。 雫に対するアドバイスは初心者のキャンパーにとって参考になりますね。 キャンプ道具(最近はギアと呼ぶそうですね)についても丁寧に解説しているので自分で購入する際の目安にしてもいいかも。 くわえて、料理が得意な雫がつくるキャンプごはんも美味しそう! 若くて魅力的な女の子とおいしいキャンプごはんを一緒に食べ、お酒を楽しく飲む! オジさんの願望?がたくさん詰め込まれた作品です。 キャンプネタとして読むことはもちろんですが、恋愛要素もちょいちょい挟んでくるので 二人の心の揺れ具合(特に厳さんの)をニヤニヤしながら読むことも楽しみです。 講談社のマンガWEB「コミックDAYS」では第1話を無料で読めます。 |
漫画 | ふたりソロキャンプ |
関連書籍 | まずはこちらをチェック!初心者キャンパー向けの公式ガイドブック。 ふたりソロキャンプ公式はじめてキャンプ まったく新しい“3ステップ理論”であなたもキャンプデビュー! ギアの沼へようこそ!作品中のこだわりギアを紹介。 ふたりソロキャンプ公式 キャンプギア図鑑 キャンプごはんはこちらがオススメ!雫のレシピに加え、簡単・美味しいキャンプ飯を紹介。 ふたりソロキャンプのレシピブック |
アニメ | ふたりソロキャンプ 2025年7月TOKYO MXほかにて放送中 PrimeVideo・dアニメストアほかにて配信中 |
山と食欲と私

作者 | 信濃川日出雄 |
掲載誌 | くらげバンチ |
巻数 | 既刊19巻(2025年1月8日現在) |
あらすじ | 登山マンガですがキャンプに関するネタもちょいちょい出てきます。 山に持っていく食材が限られてしまう状況で、工夫をしながらおいしく食事をするシーンが印象的です。 主人公は日々野鮎美(ひびの あゆみ)27歳。 平日は東京で働く普通のOL。 しかし、休みの日にはソロ登山を好む「単独登山女子」となり、高い山・低い山を楽しんでいる。 「単独登山女子」なんて言うと険しい山道をガンガン登っていく山女みたいなイメージがあるけど、作中の鮎美はバテバテになりながらも登山を続ける普通の女の子でした。 等身大のキャラクターなので親近感がわき、読みやすい作品になっていると感じますね。 なお、登山中の食事シーンはとてもシンプル。 これならば自分でもできそう!と思える料理はソロキャンプでも参考になりますね。 第二話に登場した「インスタントラーメンに高そうなウィンナーを入れるだけ」は簡単だけどもとても美味しそう! 私も登山をしているので、共感する内容がとても多いのも特徴のひとつ。 登山者の心理描写も細かく描かれていて「あるある!そうだよね〜」と思いながら読み続けています。 新潮社のウェブコミックサイト「くらげバンチ」では1話から3話まで無料で試し読みができます。 |
漫画 | 山と食欲と私 |
関連書籍 | キャンプごはんが見たい!という人にオススメ。 『山と食欲と私』公式 日々野鮎美の山ごはんレシピ |
アニメ | アニメ化未作品 |
ゆるキャン△

作者 | あfろ |
掲載誌 | まんがタイムきららフォワード→COMIC FUZ |
巻数 | 既刊17巻(2025年3月現在) |
あらすじ | 女子高生がゆる〜くキャンプするお話し。 マンガ、アニメ、ドラマ、映画化もされたお化けコンテンツです。 キャンプに興味がある人ならば一度は見たことがあるのではないでしょうか。 主な登場人物は志摩リン(しま りん)・各務原なでしこ(かがみはら なでしこ)・大垣千明(おおがき ちあき)・犬山あおい(いぬやま あおい)・斉藤恵那(さいとう えな)の5人。 彼女たちを中心に物語が進んでいきます。 キャンプ初心者のメンバーに対して道具の選び方やテントの設営方法などを解説しているので キャンプについて学ぶことが多く、初心者の人には参考になります。 また、彼女たちが成長していく姿を見ていると心がほっとします。(これは親目線ですね・・・) キャンプごはんも簡単で美味しそう! 坦々餃子鍋とか冬のキャンプに最適ですよね(^^) ソロキャンプやグループキャンプでキャンプの楽しさを表現していて、読むとキャンプに行きたくなる作品です。 実在するキャンプ場や観光地が数多く登場していて、地方自治体とのコラボレーションやイベントなど現実社会にも大きな影響を与えています。 芳文社のウェブコミック配信サイト「COMIC FUZ」では1巻から4巻まで無料で読めます。 |
漫画 | ゆるキャン△ |
関連書籍 | キャンプごはんのレシピが知りたい人はこちらをどうぞ! るるぶゆるキャン△キャンプごはん 木製カッティングボードBOOK |
アニメ | ゆるキャン△ PrimeVideo・dアニメストアほかにて配信中 |
焼いてるふたり

作者 | ハナツカシオリ |
掲載誌 | モーニング |
巻数 | 既刊20巻(2025年6月23日現在) |
あらすじ | 主人公の福山健太(ふくやま けんた)とヒロインの山口千尋(やまぐち ちひろ)がマッチングアプリで出会い、交際期間ほぼ0なのに早々に結婚するお話。 キャンプの話は出てきませんが、健太の料理に一見の価値あり。 男性料理の特徴「大胆・大雑把」と違い、簡単だけれども繊細なご飯を作ってくれます。 浜松の郊外に自宅を構え、大きな庭でBBQをするシーンはキャンプをイメージできますね。 簡単なレシピも書いてあるので、料理苦手な自分でも作れそう、と思っちゃいました。 タイトルから想像できる「焼きもの料理」が多めではありますが、他の料理も登場するのでご安心を。 ところで、交際期間0で結婚なんて、凄いですよね。 しかも、奥さんの千尋は美人で、仕事もバリバリこなす優秀な人。 たまに見せるポンコツな一面もかわいい。 ボーイ・ミーツ・ガール的にお話しが進み、二人の関係が進展していく姿を楽しんでください。 講談社のマンガWEB「コミックDAYS」で1話から27話まで無料で見られます。 |
漫画 | やいてるふたり |
関連書籍 | おうちBBQのレシピを再現したこちらもオススメ。 作品舞台の静岡県浜松市の観光地や作中に登場したお店なども紹介しています。 るるぶ焼いてるふたり |
ドラマ | 焼いてるふたり 〜交際0日 結婚から恋をはじめよう〜 テレビ金沢 2025年7月27日(日)毎週日曜12時45分~ FOD 独占配信中 |
ヤマノススメ

作者 | しろ |
掲載誌 | コミック アース・スター |
巻数 | 既刊26巻(2025年6月現在) |
あらすじ | キャンプ漫画というよりも登山漫画。 運動が苦手な主人公・雪村あおい(ゆきむら あおい)が旧友の倉上ひなた(くらうえ ひなた)との再会をきっかけに登山をすることに・・・。 近所の里山から登り始め、富士山登頂まで成し遂げてしまう成長ストーリーです。 けっこうガチめな登山漫画なのですが、唯一キャンプでも参考になりそうなのが「三合目 対決!山料理!?」で登場したパエリア。バーナーとコッヘルで作りました! でも、パエリアってこんなに簡単なの?と思ったのは私だけでしょうか・・・ 漫画だとあっという間に出来てしまうので、アニメの方が料理のイメージがつかみやすいですね。 漫画のキャラデザが少々個性的なので「苦手だな~」と感じる人にはアニメをオススメします。 アニメ1期は5分アニメなので見やすい! アニメ2期は自分が登山を始めるきっかけになった作品なので感慨深いですね。 ピッコマだと3話まで無料、さらに「待てば0円(無料)」を利用すると193話まで無料で読めます。(スゴい!) |
漫画 | ヤマノススメ |
アニメ | ヤマノススメ PrimeVideo・dアニメストアほかにて配信中 |